機能矯正(矯正歯科)

機能矯正治療は土曜、日曜、祭日でも相談、治療の受付をいたします。

ご予約に限らせていただきます。
対応は午前中のみとなります。
料金のお支払いはクレジットカードのみとなります。
都合によりお受けできない日もあります。早めにお問い合わせください。

当院院長は機能矯正をライフワークとして長年にわたり研究提供しております。
なぜなら機能矯正は歯並びだけでなく 全身状態も健康になりその人の持っているポテンシャルを引き出すことができる治療法だからです。

顎の成長不全は歯並びが悪くなるだけでなく、成長に悪影響を及ぼしまた頭頸部の不安定により様々な体調不良を引き起こします。
機能矯正では顎の成長の状態を分析しその状況から、不正咬合等を根本的に治療することを目指しています。
以下のような事でお悩みの方ぜひ一度ご相談ください。(仕事の都合などで土曜しか来られない方はお電話または、メール、zoomでのご相談も可能です。)

お子様の歯並に不安のある方(きれいな乳歯列は不正咬合の前兆)
かみ合わせに起因すると思われる体調不良のある方
歯列不正を治してきれいな歯並びになりたい方

機能矯正とは?

機能矯正とは?

機能矯正とは、その人が本来するべき成長を促進し(またはするべきであった成長を取り戻し)、正しい骨格の形成から正しい歯列の配置を促す治療法です。
私たちの立場では歯並びが悪くなるのは、何らかの理由で、上下顎の骨格が本来の成長をしていないため、歯が歯列に収まることができずに飛び出してしまっている現象と捉えています。

このような患者様に機能矯正は最適です

子どもの方

  • 乳歯の歯並びが悪い ⇒乳歯の歯列不正があると永久歯に引き継がれます。
  • 乳歯の歯列に隙間がなくきれいに並んでいる ⇒乳歯は隙間があるのが正常です。
  • 子どもが歯ぎしり、いびきをする ⇒特に上顎発育不全または下顎後退の場合の症状です。
  • 永久歯が変な感じに生えてきた ⇒いつかは真っすぐになることはありません。
  • 乳歯が抜けないのに永久歯が生えてきた ⇒後継永久歯の位置異常が疑われます。
  • 乳歯が抜けたのに永久歯が生えてこない ⇒永久歯胚欠損の可能性があります。
  • 生えてくる歯の歯並びが悪いが、矯正医からまだ待つように言われた ⇒犬歯萌出を待つと直しにくくなります。

大人の方

  • 歯を抜かずに治したい
  • 歯並びを治すタイミングを逸して大人になってしまったがきれいに治したい
  • 歯並びが悪いためキレイに治したい
  • 歯並びを治して健康になりたい
  • 口呼吸を治したい
  • 噛み合わせが悪くて歯が痛んできた
  • いびきをかいて眠りが浅い、睡眠時無呼吸がある
  • 歯ぎしりで歯がすり減って無くなってきた

機能矯正のメリット・デメリット

機能矯正のメリット

  • 基本歯を抜かない(例外的に第二大臼歯を抜歯することがあります。)。
  • 昼間数時間と就寝時の装着で無理の無い矯正治療が行える(機能矯正期間の場合です)。
  • 始める時期を気にせず、大人も子供もできる。
  • 歯並びを悪くする顎の成長を整えることで呼吸も正常になり結果顔立ちもよくなる場合がある。
  • 変な後戻りが少ない。
  • 成人矯正の場合治療期間が比較的短い。
  • 明るい表情のハッピーフェイスになる。

機能矯正のデメリット

  • 装置を自主的に使わない、つまりサボると治らない。
  • 定期的に通院しないと治らない。
  • 子供の矯正の場合成長に合わせた治療なので治療期間が長めになる場合がある。

小児(子供)機能矯正

お子様の機能矯正では、永久歯列が完成すると同時に治療を終了することを一つの目標としています。

例えば、6歳から機能矯正を始めた場合は6年間ということになります。
お子様の成長を見守りながら健康な噛み合わせを育てていくことができ、機能矯正の最も大きな結果が見出せるのもこの時期です。

小児(子供)機能矯正:症例①

この子の歯の状態、どう思われますか? 上の乳歯はきれいに並んでいます。 「この子は歯並びがいい」と喜んでいるかもしれません しかし下の永久歯の生え方が変です。

  • 小児矯正1
  • 小児矯正1
  • 小児矯正1

通常下の永久前歯は隙間をもって生えてます。
ところがこの子の場合、隙間はおろか全く余裕がなくおしくらまんじゅうをするように生えてきています。
これは重篤な不正咬合の前兆です。

小児矯正治療前

こちらが初診時のお顔です。 お母さんは私の言葉を信じて機能矯正に着手されました。

●初診から2年後

果たせるかな上顎は中切歯は萌出したものの 側切歯がいつまでたっても萌出しません。

  • 小児矯正治療から2年
  • 小児矯正治療から2年2
  • 小児矯正治療から2年3

下顎も側切歯がハの字に開いてしまっています。
これは全体のスペースが足りなくて歯が真っ直ぐに生えて来られない ことを意味しています。
ちなみにこの時のお顔はこんな状態です。

  • 小児矯正治療から2年の顔

この時のお顔がこの状態です
この後上の側切歯は縦に生えてきて私たちを驚かせました。
機能矯正治療をしていてこの状態です。
もし何もしなかったら 多くの歯が埋伏して生えて来なかったでしょう。
この後後半治療、「バイオプログレッシブ」で歯列を整えていきました。

●ようやくすべての歯が生えそろいました。

  • バイオプログレッシブ
  • バイオプログレッシブ
  • バイオプログレッシブ

この間生えてきたがらない歯をなんとか出てきていただくような困難な治療が続きました。
なんと下顎の両側5番は永久歯胚欠損で生えて来ませんでした。
上に隙間があるのは下に乳歯が残っているため上下の歯列の大きさが合わなかったからです (第二乳臼歯は後継の第二小臼歯より二回り大きい。)。

このように子供の歯列を育てていくと次から次へと様々な困難が出てくる場合があります。
簡単な既成装置ではこのような場合途中で手も足も出なくなります。
一見高価なようですがいくつもこのような治療を重ねて、この手法以外にないといところに行きついたのが今の当院の機能矯正です。
この後下顎の乳歯は削合し小さくして、ビムラータイプAを長期間使用して、高校入学時には何事もなかったようなかみ合わせとなり県立の難関校に無事入学されました。

  • ビムラータイプ

自然に治るというのは表情もあたかも何もなかったように自然であるということです。
また自然であるということでその子の持っている本来の力すべてを引き出すことができるようになるようです。

小児(子供)機能矯正:症例②

  • 機能矯正:症例1
  • 機能矯正:症例2
  • 機能矯正:症例

外開きの中切歯はスペース不足で歯が曲がって生えてきていることを意味します。
この場合歯並びだけでなく「お口がぽかん」になっていることに注目しました。
この子は普通がこの状態だったのです。

この場合お口を閉じるようにトレーニングしても根本的な解決にはなりません。
機能矯正装置を使った機能矯正治療をスタートしました。
料金の解説を加えます。

この時 診断料35,000(税抜) 機能矯正治療費300,000(税抜) がかかります。

●機能矯正経過(1年後)

まだ歯は真っ直ぐではありませんが歯間に余裕が出てきています。

お口ぽかんが治っていることに注目してください。
歯列を拡大したらさらにぽかんになりそうですが、適正な機能を回復しているので単純にそうはなりません。
ご覧になってお分かりのように、機能矯正は歯列を整える大切な基盤を作りますが、個々の歯を真っ直ぐに並べる能力はありません。

●治療(後半)

ここで後半料金 300,000円(税抜)がかかります。

これがバイオプログレッシブアーチ ユーティリティアーチです。

●治療後
きれいな歯列が完成しました。

このような治療結果となりました。
保定装置に料金がかかります。
最も高いもので 100,000円(税抜)となります。

機能矯正(大人)

基本は子供の機能矯正の理論を適応して治療しますが、子供と違い大幅な成長は望めませんので症例毎に応用変化を加わえます。
ワイヤーの依存率が多くなる傾向にありますが、結果的にはハッピーフェイスを実現しきれいに治せます。

大人の機能矯正:症例

例えばこちらの患者様の場合17歳でしたが、上顎の大きさは7歳程度しかなくところが下顎は標準的な大きさでした。
一見上の前歯を引っ込め、右下の側切歯を抜いてしまえは治るように見えますがそれは全体の症状を悪化させます。
17歳なのにほうれい線が見られるのは上顎が発育不全であるためで、小さくすればもっと悪化します。

治療方針としては上顎の発育を取り戻すことを主眼として行いました。

大人の機能矯正は、その人が本来するべきであった成長を取り戻すことに主眼を置きます。
良く山で遭難した人に例えるのですが 道に迷って見当で下山しようとして、下り坂だと思った道が実は上っていて ますます深く彷徨ってしまうと言う事もあるようでその口の中を診たときに 登るのか、下るのか その判断を下すにはビムラー分析がカギとなります。
さてビムラー分析で成人機能矯正を施術したらどうなったか?

大人の機能矯正の場合は本来その人が健康に成長すればあるべきであった形に近づけていくというのが大筋になります。

抜かずに治したのは正解でした。
出っ歯なのに上顎を前方に引っ張るというのは普通には理解しがたいかもしれませんがビムラー分析に従えば間違いのない治療結果を導くことができます。

このように治りました。
歯並びはきれいになったがお顔がちょっと・・・ ということは機能矯正には見られません。
ほうれい線のない年齢相応のお顔となりました。
正しい歯列は正しいお顔を作り出すことができるようです。

4抜歯矯正リカバーのケース

初診時の主訴は「とにかく体の調子が悪い。」歯の痛みに加わえ頭痛めまいなどほぼすべての不定愁訴を網羅していました。

お口の中の状態です。抜歯矯正の途中ですがこの状態ですでに数か月膠着状態が続いているとのことでした。
私の診断ではこの方は4抜歯矯正の適応ではなかったと思われました。
この状態で舌が内側から歯を押しているため舌房をこれ以上縮めることは不可能だったのです。
ただちに治療介入し4抜歯のスペースロスを取り戻すことにしました。

治療完了するとお顔の色つやが別人のように改善したことが見られました。
歯があまりに悪いと全身に悪影響が出ると言う事を改めて認識した症例でした。
初診時の不定愁訴はきれいに消失しました。

4抜歯部分はきれいに取戻し舌房も適切に改善しました。
これを見るとそもそも4抜歯が不必要だったことが理解できます。

当院でご用意している機能矯正装置

ニコデンタルクリニック バイオネーター
バイオネーター
ニコデンタルクリニック ビムラータイプA
ビムラータイプA
ニコデンタルクリニック MUHアプライアンス
MUHアプライアンス

※当院で使用している機能矯正装置の一部になります。

機能矯正では、第一ステップとして噛み合わせのズレである骨格的なズレを矯正します。
その後、第二ステップではバイオプログレッジメソッドを用い正しい噛み合わせに向かって歯を動かし良い噛み合わせを完成させるというルーティンで治療をしています。

この過程で、当院では患者様に合った最適な矯正治療法をご提案いたします。
患者さんの状況を分析し、それに一番適した治療装置を選択します。
そのため、機能矯正からワイヤー矯正へ移るケースや、症例によっては最初から固定式ワイヤーその他を使用する場合もあります。
この時に行う状況分析こそが当院の機能矯正の本質なのです。

当院では矯正的な知識だけではなく、豊富な歯科臨床経験すべてを駆使して最良の結果を導き出していきます。
その際、歯並び・噛み合わせを最良の状態へ導くため、大人の患者様には機能矯正と審美治療を併用して改善を図る場合があります。
機能矯正を生かした審美修復は、自然で健康的な仕上がりになるメリットがあります。

審美治療についての詳細は「審美歯科」をご覧ください。

機能矯正治療の費用

以下の料金をステップ毎の料金です(都合により途中段階までも可)。
※表記は税別価格でお支払いの際には併せて消費税をお支払いください。
分割払いは承っておりませんがクレジットカードはお使いになれますので、後からリボ等で分割機能をご利用ください。

機能矯正

1. 診断分析料 38,500円 ※1
2. 機能矯正(前半治療) 330,000円 ※1 合計368,000
3. 毎月の調整料 5,500円 ※2回目は3,300円/3回目以降無料
4. バイオプログレッシブ(後半治療) 330,000円
5. 毎月の調整料 5,500円 ※2回目は3,300円/3回目以降無料
6. 保定装置(種類により) 33,000円~110,000円
7. 観察調整料(一回につき) 5,500円

※1 診断分析させていただくという事は治療前提となります。2. 機能矯正(前半治療)機能矯正の料金と合算し頂きます。

そこだけ機能矯正

治したい所一箇所のみ 装置代別途、165.000円

歯科矯正メニュー