失敗しない歯科治療
2022-5-13
矯正治療は時間との闘い……
コロナウィルスもオミクロンに置き換わったことが不幸だったのか幸いだったのかわかりませんが 感染者は増えるものの重症化する方がほとんどいないという状況になってきています。 感染対策もいろいろ検討される段階に入ってきました。 […]
2021-11-3
最近の症例 その2……
最近の症例をもう2例ご紹介いたします。 前回症例のご紹介をしましたが、作ってみて やはり模型だけ、しいうのはあまりに臨場感がないので 今回はお口元のお写真だけお借りして紹介させていただきたいと 思います。 症例1 先天欠 […]
2020-2-2
子どもの矯正何をいつ始めるか?……
歯列矯正では3番が出るまで待つのが常識? 矯正歯科の常識とは 子どもの矯正と言うと犬歯が生えてからするものと言うのが 歯列矯正の常識です。 これは大学の歯科矯正学の講義で散々聞きました。 ところがこの考え方だと「歯並びを […]
2019-3-31
6歳からの機能矯正……
なぜ小児矯正は6歳から継続するとうまく行くのか? 早期抑制矯正について 矯正治療と言うと皆さん歯が生えそろってからやるもの という印象をお持ちだと思います。 確かに歯列矯正は歯がすべて生えていなければてきません。 では歯 […]
2019-2-19
非抜歯矯正(非抜歯拡大矯正)をするとどう……
抜歯矯正と非抜歯矯正 矯正と言えば第一小臼歯を抜くもの、というのが通り相場ですが 小臼歯抜歯がうまく行かないと言う事は患者さんの間でも知れ渡り始めているようで 最近では非抜歯を売り物にしている矯正も増えてきました。 また […]
2018-10-23
出っ歯の矯正治療(機能矯正)……
不正咬合の分類 「歯並びが悪くて治療したい」と思われる咬みあわせの最右翼が所謂「出っ歯」ではないでしょうか。 今回はこの「出っ歯」に焦点を当てて機能矯正的な出っ歯のとらえ方とそれをどう治していくのか、というお話をしたいと […]
2018-9-13
矯正治療(歯科矯正)の料金について……
自費治療と保険治療の費用の違い 良く聞く話ですが保険治療の料金に比べて自費になると急に高くなるといわれます。 まず基本的なおさらいをすると、保険治療というのは治療費の7割から9割を保険者といわれる組織が患者さんに代わって […]
2018-9-5
機能矯正(矯正歯科)と咬合(かみ合わせ)……
機能矯正治療のゴールとは 機能矯正(矯正歯科)は歯並びというよりかみ合わせ(咬合)の完成をゴールと見据えています。 歯列矯正では咬みあわせより歯並びを重視する傾向がありますから、このあたりが機能矯正と歯列矯正の違いといえ […]
2018-8-24
「保存修復」が基本だからできる当院独自の……
今日は私が歯科医になったころの話をしたいと思います。 私は機能矯正を長年やっていますが矯正専門医ではありません。 ですが自分でいうのもなんですが矯正歯科は得意としています。 私は矯正治療の臨床を始める前に歯医者の基本とも […]
2018-7-2
アライナー矯正(3)……
アライナー矯正について 着脱装置を使用した機能矯正をやっていると「このまま装置だけで治せないか」というご希望にしばしば遭遇します。 機能矯正装置は主に顎骨の成長を促したり左右非対称を改善したりするもので歯を並べる能力を持 […]